ずっと欲しかったタヌキの置物。理由を聞かれると困りますが、とにかくずっと前から欲しかったのです。タヌキの置物と言えば信楽でしょう。玄関先に置く許しも貰えたので、ドライブがてら信楽に行ってきました。
多度を通り国道429号で滋賀県に入り、快適な国道307号線で信楽まで。帰りは少し前に友人の匪石さんから「スカイライン」としてのダメ出しをくらった国道477号(一部:鈴鹿スカイライン)で帰ってきました。
駅前にある観光駐車場(信楽焼ミュージアム横)にクルマを停めて少しばかり散策。本当はいろいろなお店の中を見て回りたいのですが、一人ではお店の中に入れない性分で、ただの街中散歩となりました。この日はお祭りがあったようで、紫香楽一宮 新宮神社には2店だけですが露店が出ていました。街中の印象としては、思っていたより観光客が多い、そんな印象でした。
信楽はタヌキ、タヌキ、タヌキ…。
確かに匪石さんの言われるように、眺望も展望もよくありません。ただここだけは眼下に四日市あたりの街並みが見えました。昭和の頃は有料道路だった鈴鹿スカイランでしたが現在は無料となり、御在所登山者のクルマが路肩に溢れています。カーブ毎に走り屋対策の減速帯が施されており、軽貨物のエブリイには堪える道路です。
ドアストッパー(戸当り)に木材と緩衝材を巻き付けて簡易の転倒防止器とし、強風などで大事なタヌキの置物が倒れないようにしました。
2 件のコメント:
匪石です。
鈴鹿はtsunさんのホームコースでしたね(;^_^A
でも掃除機が乾燥ぃゃ正直な感想としてお許しを。
信楽は朝ドラ「スカーレット」の頃に何度か散策しました。
常滑 多治見 と並んで焼き物に少しハマった磁器ぃゃ
時期があったんですね。
また良さげなコースの紹介をお願いします。
匪石さん、コメントありがとうございます。
ダジャレがキレッキレで、羨ましい限りです。
多分ですが、鈴鹿スカイラインを全線走り切ったのは初めてではないかと思います。
御在所登山で途中の駐車場までは通ってますが、滋賀県側を走ったのは覚えがありません。
とくに滋賀県側の道(コーナー)は、車両が飛び出してくるんではないかとヒヤヒヤしますよね。まあ、ビビっているんですが…。
コメントを投稿