和田竜著『のぼうの城』を読んだ感想

2018年3月14日水曜日

小説 読書

t f B! P L

私的評価

和田竜/著『のぼうの城』を映画は観ていましたが、原作を読んでいなかったの読んでみました。
著者の和田竜のデビュー作です。

この成田長親、のちに剃髪して自永斎と号し、長男・長季が仕えていた松平忠吉の尾張国にて隠居したそうです。菩提寺は大須の大光院。今度大須に行った時は、寄ってみようと思います。

★★★☆☆

『のぼうの城』とは

第29回城戸賞(2003年)を受賞した脚本『忍ぶの城』を、映画作品を前提としたノベライズとして自ら執筆したものである。表紙イラストはオノ・ナツメが担当している。
2008年には花咲アキラの作画によりコミカライズされた同名作品が、『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)にて連載された。
第139回直木賞(2008年上半期)ノミネート、2009年の第6回本屋大賞第2位。
2010年10月時点で累計発行部数70万部を突破している。

あらすじ
周囲を湖に囲まれ、浮城とも呼ばれる忍城(おしじょう)。領主・成田氏一門の成田長親は、領民から「でくのぼう」を略して「のぼう様」と呼ばれ、親しまれる人物であった。
天下統一目前の豊臣秀吉は、関東最大の勢力北条氏の小田原城を攻略せんとしていた(小田原征伐)。豊臣側に抵抗するべく、北条氏政は関東各地の支城の城主に籠城に参加するよう通達した。支城の一つであった忍城主の氏長は、北条氏に従うように見せかけ、手勢の半数を引き連れて小田原籠城作戦に赴きつつも、裏では豊臣側への降伏を内通していた。
「武州・忍城を討ち、武功を立てよ」秀吉にそう命じられ、石田三成は大軍勢を率いて忍城に迫る。軍使として遣わされた長束正家は、成田氏が既に降伏を決めていることを知りながら、戦を仕掛けるためにあえて傲慢な振る舞いをし、まんまと策略にはまった総大将・長親は「戦」を選択した。当主・氏長より降伏を知らされていた重臣たちは、初め混乱するが覚悟を決め、かくして忍城籠城戦は幕を開けた。
三成率いる2万超の軍勢に、農民らを含めても3千強の成田勢。総大将たる長親は、将に求められる武勇も智謀も持たない、その名の通りでくのぼうのような男。だがこの男にはただ一つ、他人に好かれる才能、特に異常なほどの民からの「人気」があった。
地の利と士気の高さから、緒戦は忍城側の圧勝であった。三成は、近くを流れる利根川を利用した水攻めを行うことを決定する。総延長28キロメートルに及ぶ石田堤を建設し、忍城と城下本丸を除いて水に沈む。この水攻めに対する長親の策は、城を囲む湖に船を出して、敵兵の前で田楽踊りを披露することであった。
三成の指示で雑賀衆が、田楽踊りを踊る長親を狙撃するが、長親は一命を取り留める。城に入らず場外で堤作りに雇われていた百姓の中から、長親が撃たれたことと、耕していた水田を台無しにされた怒りから石田堤を壊す者が現れ、ついには水攻めが失敗する。
水が引き、三成軍が総攻撃を行おうとする矢先、小田原城が落城したとの知らせが成田勢にももたらされ、忍城も開城する。小田原城落城時までもちこたえた支城は忍城だけだった。

Wikipedia(のぼうの城)

感想・その他

最後までは分からなかったのが、成田長親の器量です。ほんとうにでくのぼうなのか、将器ある人物だったのか…。
実際のところ、この忍城籠城戦はこの物語(のぼうの城)とはかなり違っていたようです。成田長親という人物像もしかり、実際はフツーではあるが誇り高き武将だったのではと思われます。そんな成田長親を、かなりおもしろおかしく設定したエンターテイメント作品、それが『のぼうの城』と言えるでしょう。
そんなエンターテイメントは作品にもかかわらず、最後の甲斐姫のくだりにはただならぬ違和感を覚えます。そこは史実通り秀吉の側室になる設定で、すんなりと甲斐姫の側室の件を受け入れる長親。戦争か開城かの時は、甲斐姫のために戦争と言い出したように思わせる場面もあり、今までの長親はどこへ行ってしまったのか。史実とは違っても、ここは我々読者を納得させる“落とし処”が必要だと感じました。




自己紹介

自分の写真
1964年生まれ。糖尿病を患ってから、自転車と歩くことを趣味にしています。毎日クスリ飲んでます。

このブログを検索

欲しいものはAmazon

ブログ アーカイブ

ラベル

自転車関係 映画 ねこ ドラマ ウォーキング Tommasini GIOS PULMINO 映画(洋画) 読書 小径車 キイ リン サイクリング DA17V エブリイ メンテナンス その他 クルマ 車関係 連続ドラマ(海外物) 連続ドラマ(日本物) ROAD 自転車 チューブレスレディ 小説 ノンフィクション 映画(邦画) DIY 熱田区 MAVIC トレッキング 多度山 自転車小物 WOWOW ローラー台 単発ドラマ 知多半島 全塗装 MTB 三重県 用品・モノ 中川運河 岐阜県 知多四国 七里の渡し 堀川 滋賀県 名古屋港 自転車レース タイヤ FOCUS SPERBUD アウトドア用品 シーラント剤 北の国から 靴修理 RECARO テレビ番組 レカロシート 中川区 名古屋 椅子 エッセイ 山陰海岸ジオパークトレイル 日産ROOX 瑞穂区 エーゼット(AZ) ドキュメンタリー 工具 日常 知識 磯田道史 F1 おとこの料理 ジェイソン・ステイサム ビワイチ ミイ 山陰 浅田次郎 長野県 WRC クウ リーアム・ニーソン ロングトレイル 中村区 実用書 木曽三川公園 池波正太郎 熊野古道 熱田神宮 特捜部Q 福井県 Amazon NoTubes SAPIM TVアニメ ねじめ正一 クランク グリス スマホ関係 デンゼル・ワシントン ハイキング バーテープ ヘッドパーツ 中辺路 余呉湖 保険 名古屋城 寸又峡温泉 愛知県・名古屋市 旅行 旧北陸本線 瀬音の森コース 自転車ドリンク ALONE 〜孤独のサバイバー〜 DISCOVERY25 PaaGo WORKS SALOMON お菓子 アニメ映画 イヤホン クルーズ名古屋 ザック シューズ スマホ スマートウォッチ ニュース パソコン ヘルメット ポータブル電源 リムテープ レーパン ロードエンド 乗鞍 伊吹山 名古屋市市政資料館 大雲取越え 庄内川 役所広司 愛知県 昭和区 歩く 温見峠 港区 琵琶湖 竜ヶ岳 糖尿病 能郷白山 豊田市 金華山 高座結御子神社 DTSwiss F1総集編 KELTY MAMMUT OPENPRO Prime Video RAD eTrex20 rh+ SSCX563 ひざ痛 ウィンドブレーカー カセット カルロス・サインツ カンパニューロ キアヌ・リーブス クロモリバイク グローブ サイクリングコース サコッシュ ステム スプロケット スポーク長 スマホアプリ セキュリティアラーム ニコラス・ケイジ ハンドル バイクスタンド バック パソコン関係 プラネタリウム ヘッドライト ボディータフネス ボトムブラケット ポケットポーチ マーク・ウォールバーグ モネの池 ラジカセ ランニングポーチ リム レカロチェアー ロングロレイル 上高地 中区 京都 伏見 充血 千種区 南区 名古屋三大天神 名古屋市科学館 地下鉄 大井川鐡道 大須 天白区 奈良 家族 小雲取越え 常滑市 彦根城 振れ取り 携帯工具 旧中山道宿場町 木曽川 東区 水晶山 海外通販 猫エサ 猿投山 珍夜特急 男の料理 知多市 石津御嶽 笠寺 米野木 紀伊勝浦 荒子川 車中泊 遺跡見晴台遺跡 阿下喜 雑記 電化製品 養老鉄道

人気の投稿

姉妹ブログ

雑記帳@まえつねウェブ



チンチコチンでトキントキン、時々ダランダラン

QooQ  Powered by Blogger.