四国八十八カ所における高野山奥之院になぞらえ、結願所として名古屋市昭和区にある八事山興正寺の奥之院に参拝される方が多いようです。八十八か所を共に歩んだくださったお大師さまへの感謝をお伝えするため春の陽気の中、私も八事山興正寺に行ってきました。もちろんウォーキングがてらの歩きです。
しかし、こんなところにこんな立派なお寺があるとは知りませんでした。
創建は貞享5年(1688)で、弘法大師の五鈷杵を授かった天瑞圓照和尚により建立されました。尾張藩二代目藩主・徳川光友が帰依して以来、尾張徳川家の祈願所としてその名を知られるようになります。「尾張高野」と呼ばれ、学問・修行の場、また人々の信仰を集める場とされてきました。
AichiNow
帰りはなぜか北上してしまい、遠回りしてしまいました。
そのため、本日は20Kmオーバーのウォーキングとなりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿