歩き知多四国行ってきました(11日目)

2022年11月28日月曜日

ウォーキング 知多四国 知多半島

t f B! P L


知多四国の11日目に行ってきました。
「歩き知多四国八十八か所巡り」の今年中の達成に向けて、残りあと18か所を回ります。今回は半分9か所を回ってきました。
前回に引き続き今回も快晴でしたが、風が強い一日でした。

第1日目は2012年6月17日。1番から4番礼所まで。
第2日目は2014年1月4日。5番から9番礼所まで。
第3日目は2014年3月15日。10番から12番、54番、そして番外2か所に18番。
第4日目は2014年4月27日。13番から17番、20番、そして19番。
第5日目は2015年1月11日。21番から26番、そして番外の2か所。
第6日目は2015年9月21日。72番から81番、そして番外の1か所。
第7日目は2018年4月1日。82番から88番札所まで。
第8日目は2022年5月29日。58番から65番、そして番外1か所。
第9日目は2022年6月20日。37番から39番、66番から71番、そして番外1か所。
第10日目は2022年10月20日。27番から36番、そして番外1か所。

そして今回の第11日目は、40番から47番、そして番外1か所の計9か所です。



知多四国霊場会公式サイト」さんの知多四国徒歩map。今回のコースはかなりアップダウンがあり脚にきました。地元民しか知らないような、歩いていて怖くなるような道も歩かされました。



最寄りの金山駅から河和駅まで名鉄電車で、河和駅前から中須まで海っ子バス(西海岸線)で移動しました。中須に着いたのが8時30分ごろ。海を眺めた後、歩き知多四国11日目の開始です。



40番 普門山影向寺
立派な手水舎で、屋根には4匹の猿がいて、「見ざる」「言わざる」「聞かざる」「せざる」とのことでした。



行くのをちょっと躊躇したくなった道。



愛知県はキャベツの粗生産額が一位ともことです。



番外札所 岩屋山奥之院
事前調査不足で、納経所を探してしまいました。ここは43番札所 岩屋寺の奥之院となり、納経所は岩屋寺となります。





43番 大悲山岩屋寺
尾張高野山宗の総本山です。これまでに巡った中で、一番の大きさのお寺です。



ここには、大師ヶ岳の八十八ヶ所霊場を参拝する大師ヶ岳回峰修行(修行体験ハイキングコース)があり、頂上にはこのような大師像がありました。この大師ヶ岳回峰修行で奥之院まで行けます。



大師ヶ岳からの眺め。



42番 瑞岸山天龍寺
大きなお耳の「愚痴聞き地蔵尊」があります。






41番 松原山西方寺
山海海水浴場のすぐ近く、国道247号線沿いにあります。オートバイツーリングしているライダーが何人もお参りに来てました。



またまた山越えして内陸部へ。まあまあの山道を歩かされました。



44番 菅生山大宝寺
本四国霊場の44番も同じ「菅生山大宝寺」とのこと。



日曜の昼過ぎ、人っ子ひとりいません…。



45番 尾風山泉蔵院
創建年は不明。内海城主一色氏によって築かれた一色城址にある。井際山観福寺の一坊であった「泉蔵坊」を、室町時代初期に一色氏により城内に移築された。現在の本堂は、1676年に再建されたもの。寺宝に1754年に榎本犀助章によって奉納された算額がある。
Wikipedia



46番 井際山如意輪寺
奈良時代の神亀年間(724年~729年)、行基菩薩の建立と伝わる観福寺の一院として創建された。南北朝時代から戦国時代にかけて観福寺は衰退し、子院の多くも荒廃していった。しかし天文2年(1533年)、帰依者によって現在地に堂宇が建立された。天正2年(1574年)、梅山和尚が中興開山となった。現在の寺号である如意輪寺は、この際に稲沢の萬徳寺から附されたとされる。
文政7年(1824年)には妙楽寺の亮山阿闍梨和尚らによって知多四国霊場が開かれ、如意輪寺は46番札所となった。当時の如意輪寺は知多半島でも有力な寺だったため、文政8年(1825年)には知多四国霊場の本部が置かれている。明治初期まで、中之郷入見神社の別当を兼務していた。
2002年(平成14年)、本堂を境内の一段高い場所まで曳き上げ、大規模な移設修繕が行われた。この際に山門や塀も整えられた。
Wikipedia



まだMTBに乗っていた頃、よく走ったコースの入り口です。この坂を登って行くとダートの下りが楽しめるコースでした。その時は知りませんでしたが、「源義朝が通った路」のようなことが書いてある板がありました。



47番 井際山持宝院
名鉄内海駅の近く。山の中腹にあり、最後の最後に石段を登らされました。


駅前に食べ物屋さんがあり、帰る前に寄って行こうと思ってましたが、持宝院から帰るとお店は閉まっていました。
しかし、ほどなく出発する電車があったのでそれに飛び乗って帰りました。





自己紹介

自分の写真
1964年生まれ。糖尿病を患ってから、自転車と歩くことを趣味にしています。毎日クスリ飲んでます。

このブログを検索

欲しいものはAmazon

ブログ アーカイブ

ラベル

自転車関係 映画 映画(洋画) ねこ ドラマ ウォーキング Tommasini GIOS PULMINO 読書 小径車 キイ リン サイクリング DA17V エブリイ メンテナンス その他 映画(邦画) クルマ 車関係 連続ドラマ(海外物) 自転車 連続ドラマ(日本物) ROAD 自転車小物 チューブレスレディ ノンフィクション 小説 DIY 熱田区 MAVIC トレッキング 多度山 用品・モノ WOWOW ローラー台 単発ドラマ 知多半島 全塗装 MTB 三重県 中川運河 知識 岐阜県 知多四国 アウトドア用品 七里の渡し 堀川 滋賀県 名古屋港 自転車レース タイヤ FOCUS SPERBUD シーラント剤 中川区 北の国から 靴修理 RECARO テレビ番組 レカロシート 名古屋 椅子 エッセイ リーアム・ニーソン 工具 日産ROOX 瑞穂区 エーゼット(AZ) ドキュメンタリー ニコラス・ケイジ 日常 磯田道史 F1 おとこの料理 ジェイソン・ステイサム ビワイチ ミイ 中村区 山陰 山陰海岸ジオパークトレイル 浅田次郎 長野県 WRC クウ マーク・ウォールバーグ ロングトレイル 余呉湖 実用書 愛知県・名古屋市 木曽三川公園 池波正太郎 熊野古道 熱田神宮 特捜部Q 福井県 Amazon TVアニメ ねじめ正一 アニメ映画 キアヌ・リーブス グリス デンゼル・ワシントン ハイキング 中辺路 名古屋城 寸又峡温泉 旅行 旧北陸本線 瀬音の森コース ALONE 〜孤独のサバイバー〜 PaaGo WORKS eTrex20 お菓子 イヤホン クルーズ名古屋 スマホ スマホ関係 スマートウォッチ ニュース パソコン ポータブル電源 リムテープ レーパン ロードエンド 中区 乗鞍 伊吹山 保険 南区 名古屋市市政資料館 大雲取越え 庄内川 役所広司 愛知県 昭和区 温見峠 港区 琵琶湖 竜ヶ岳 糖尿病 能郷白山 豊田市 金華山 高座結御子神社 F1総集編 Prime Video ひざ痛 ウィンドブレーカー カンパニューロ クロモリバイク サイクリングコース スポーク長 セキュリティアラーム ハンドル パソコン関係 ブ映画 プラネタリウム ヘッドライト ラジカセ レカロチェアー ロングロレイル 上高地 京都 千種区 名古屋三大天神 名古屋市科学館 大井川鐡道 天白区 奈良 家族 小雲取越え 常滑市 彦根城 振れ取り 携帯工具 日進市 旧中山道宿場町 木曽川 東区 水晶山 猫エサ 猿投山 珍夜特急 男の料理 知多市 石津御嶽 笠寺 紀伊勝浦 車中泊 阿下喜 雑記 電化製品 養老鉄道

人気の投稿

QooQ  Powered by Blogger.